一般社団法人 日本乾燥おから協会

事務局

TEL:050-3786-1028
mail:isogai@mytofu.jp


おからをおたからに!

おからをおたからに!

豊富な栄養価があるにもかかわらず、廃棄物として捨てられてきたおから。
しかし近年、健康志向の高まりとともに、その価値が再認識されようとしています。
なかでも「乾燥おから」は、保存性の良さや流通しやすさから、高いポテンシャルを秘めています。
環境にも体にも優しいおからの再利用。
その可能性は無限大です。

おからイメージ写真

おからってなぁに?

お豆腐や油揚げ、豆乳、高野豆腐などを作るときに出る「おから」は、近年、食物繊維や大豆たんぱく質を含む健康食材として注目されています。最近では、「乾燥おから」や「おからパウダー」が普及し、「おから」の栄養を手軽に摂取することができるようにもなりました。また、「おから」を積極的に食べることは、社会問題となっている″食品ロス低減"にも積極的に貢献することになります。

プレスリリース

2023.03.31
【4月8日おからの日】和田まあやさんがアンバサダーに就任&第1回全日本おからドーナツ選手権や料理レッスンなどのイベントを開催
2022.10.10
おからのチカラモニターキャンペーン第2弾
2022.04.07
【プレスリリース】おからパウダーに腸活効果あり! 「腹囲減少」「便通改善」「肌の改善効果」のダイエット効果の可能性も! 1 カ月の継続摂取による効果を女性対象の研究にて確認
2022.04.04
【プレスリリース】おからパウダーに腸活効果あり! 「腹囲減少」「便通改善」「肌の改善効果」のダイエット効果の可能性も!
2022.03.09
4月8日おからの日記念今泉久美先生オンラインセミナー(4月7日開催料理レッスン)申し込み

トピックス


(c) 日本乾燥おから協会 All Rights Reserved.